このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

親子の夏休みをもっと豊かに!

長い夏休み中は、親子が一緒にいる時間が長いだけに、普段気にならないお子さんの言動がついつい気になりがちです。
一方、思春期の子どもたちは、「指示・命令・小言」がとても苦手。わかってはいてもついつい反抗的な言動をとりがちです。
同じことを伝えるにも、ちょっとした言葉がけの工夫でお子さんが受け止めやすくなります。
それはお子さんの意欲や力を引き出す言葉がけでもあります。

お母さんの言葉はお子さんの「心の栄養」!

お子さんを思っての言葉も、言葉のかけ方しだいではお子さんにうるさく感じられてしまうことがあります。

当時の私も、苦い経験をたくさん持っています。
わが子を思えばこその言葉なのに、子どもに伝わらないばかりか、時には子どもの心を傷つけてしまったり……。
多くの学びや経験を経た今、「今なら……」と後悔することも少なくありません。

「どんなふうに声をかけたらよいかわからない……。」
というご相談をよく受けます。

言葉がけは難しくもありますが、脳科学、心理学を踏まえた「言葉がけ」の秘訣を学ぶことで、お子さんの心に届く言葉をかけられるようになります。
心に届く「言葉がけ」はお子さんの「心の栄養」!

お子さんと一緒に過ごす時間が長い夏休み、お子さんの心に届く言葉がけを一緒に学んでみませんか?

お子さんの可能性を拓く言葉がけ

思春期は子どもから大人へと心身ともに大きく成長し、一人の大人として自己を確立する大切な時期。それだけに親も子もその急激な変化に戸惑います。
また、思春期の子どもたちは「他者」を強く意識するようになり、他者との比較の中で自分をとらえ、「自信」を得たり、失ったりし、本来持っている自分のよさや強みを見失い、本質的な自己肯定感が高めにくい状況が起こります。この時期に不登校が多くなる背景の一つでもあります。
そんな時こそ親御さんの出番です。
お子さんの自己肯定感を高め、お子さんが自信を持って自分のよさや強みを発揮し、自ら可能性を広げていく、そんな言葉がけや関わり方をぜひ一緒に学びましょう。

好評につき追加開催!

6月29日(土)の「オンラインセミナー」が、初めてのオンライン開催でしたが、他県からのご参加もあり、お陰様で大好評でした。
参加された皆様からの嬉しいお声に支えられ、より多くの方に「思春期のお子さんの力を引き出す言葉がけ」を広げて行きたいという思いから、追加開催することにしました。
なお、参加費「3,000円」でのご提供は、今回が最後になります。
ぜひこの機会にご参加ください。

オンラインでの参加は、こちらからお送りするURLをクリックしていただくだけです。
ご心配がある場合は、遠慮なく下記の「お問合せフォーム」からお問合せください。
事前に練習の機会を設定いたします。

オンラインでの参加に自信がない方へ

セミナーに参加してみたいけど、オンラインでの参加に自信がない方は、ぜひ「問合せフォーム」にてお問合せください。
ご都合のよい日を調整のうえ、事前に練習の機会を設けます。
せっかくの機会です。新しいことにもぜひチャレンジしてみてください。

こんなお悩みはありませんか?

  • 急に無口になった子どもにどう接してよいかわかならい
  • 子どものために言っているのになかなか伝わらない
  • ちょっとしたことですぐに親子喧嘩になってしまう
  • 自信をなくしている子どもにかける言葉が出てこない
  • 褒めても子どもはシラーっとしている
  • 子どものことで相談できる人がいない
  • 子どものことでいつも頭がいっぱい
  • 不登校の子どもにどんな言葉をかけたらよいかわからない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そんなお悩みを一緒に解決するセミナーです

当時の私も「悩める母」でした。心理学やカウンセリングを学んだ今振り返ってみると「知っていれば……」と思うことがたくさんあります。
その中から、今回は「言葉がけ」にフォーカスし、お子さんとの関わり方を変えることでコミュニケーションに好循環をつくるお手伝いをさせていただきます。

セミナーの内容

「思春期」とは
1

「思春期」についての理解を深める

思春期は心身ともに大きく成長し、子どもから一人の大人へと自己を確立する大切な時期です。しかし、子ども自身がその変化に戸惑い、不安定になりがちな時期でもあります。思春期への理解を深めることは、お子さんが持つ本来の力を発揮できるよりよい親子関係への第一歩です。

コミュニケーションの極意
2

コミュニケーションで大切なこと

「心に届く言葉がけ」の前提となる、よりよいコミュニケーションのために大切なことを学びます。
これは親子関係だけでなくすべてのコミュニケーションに通じる「極意」でもあります。
心に届く言葉がけ
3

「心に届く言葉がけ」3つの秘訣

私たちは何年間も学校で学びますが、学校で「言葉がけ」について学んだ経験をお持ちの方はほとんどいないのではないでしょうか。言葉がけを工夫することで、お子さんの力を引き出す「よりよい親子関係」の好循環が生まれます。

あなたは当てはまりますか?

こんな方におすすめです

  • 自信を持てずにいるお子さんを励ましたい

  • お子さんのやる気や潜在的な力を引き出したい
  • お子さんの自己肯定感を高めたい
  • 不登校のお子さんとの会話に自信を持ちたい
  • よりよい親子関係をめざしたい
  • 家庭にポジティブな風を呼び込みたい
  • ご自身も自分らしく輝きたい

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加された方の声

高校1年・女子の母
実際に使える言葉がけばかりでした。ただ話を聞くだけでなく、ワークで練習できたのもよかったです。
また子どもの意欲をそぐ、注意が必要なネガティブな言葉がけなどがわかったのも良かったです。
小人数で、時間も内容のボリュームもちょうど良かったです。
中学3年・男子の母
具体的な言葉の使い方や思考の仕方について学べたので、すぐに実践できそうです。
とても有意義な学びをありがとうございました。
高校2年・男子の母
子どもと向き合う大切さを改めて感じました。叱る時はくどくど叱らないこと、日ごろから子どもを「認める」ことの大切さなどを心がけたいです。
先生に会ってお話を聞き、私が元気になりました。自分自身の心の中の整理ができたので、心に余裕ができました。子どもとも優しく話せそうです。
高校1年・女子の母

言葉がけをよりよくするためのさまざまな視点からのお話と実践に使える内容を学ぶことができました。内容も豊富ですばらしかったですが、自分で考える時間の中に気づきがありました。
自分でやってみる、考えてみるのがとても大事で、自分の中をなんとなく「あれ?」と見ることができたのがよかったです。ありがとうございます。

その他・男子の母

オンラインは参加しやすかったです。
子どもとの関わり方の理論や、子どもへの言葉がけの大切なポイント、そして自分の場合の言葉がけの練習など、とても充実した内容でした。もう、すぐ実践するしかないですね!
今回参加したセミナーは、いろいろな心理学の理論に基づいた内容なので、実際に参加してみると、この内容で2時間3000円は安すぎると感じました。今回参加できて本当によかったです。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
中学2年・男子の母
今日、夢を応援するという話が一番印象に残りました。というのも息子は夢がYouTuberと話していて、私はそれを応援してあげられなかったからです。「YouTuberじゃ生活していくのは大変だよ」と言ってしまいました。そこから広がる可能性だってあるのに、自分の経験則で判断して否定してしまったことを反省しています。息子が味方がいると思えるように、今からでも応援してあげようと思いました。
中学1年・女子の母
セミナー参加後、すぐに実践できることばかりでとてもありがたかったです。
今後の子どもとの関わりで、ぜひ活かしていきたいです。
中学2年・男子の母
今までもペアレントトレーニングなどで言葉がけのコツを教えてもらったことがありましたが、時間があくと段々と直接的な物言いに戻ってしまっていたなと反省しました。
夫とも頂いた資料を共有し、早速出来るところから意識してみようと話しました。
夫からの提案で自分達も学んだことを忘れてしまわないように、頂いた資料から何点かポイントを抜き出し貼っておくことにしました。
中学3年・男子の母

思いがあっても子どもの心に届かない言葉がけの例が、最近私が言ったことと同じでハッとしました。今までの声かけでうまく行かなくなってきたのは、まさに思春期だからだと改めて腑に落ちました。
大きな石の話はたとえ話の事例という意味以上に自分自身にとっても刺さる内容でした。息子にうまく伝えられると良いです。
必要なタイミングでセミナーに参加できとてもよかったです。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介



増渕 広美(ますぶち ひろみ)
公認心理師

青少年と家族の未来研究所 代表
中高生のお母さん専門カウンセラー
元神奈川県立高校校長
元神奈川県立総合教育センター教育相談専門員
横浜市青葉区青少年の地域活動拠点コーディネーター

米国NLP™協会トレーナー、家族相談士、家族支援士、ナラティブセラピスト、認知行動心理士、認知マインドフルネス心理士。
キャリアコンサルタント、2級キャリア・コンサルティング技能士、日本ペップトーク協会認定講師。
表示したいテキスト
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

日時・参加費

日時
2024年7月28日(日)
10時~12時
  • 10時~11時30分 学び
  • 11時30分~12時 質疑応答・振り返り
対象
中学生・高校生のお母さん
参加費
◎今回は、初めてのオンライン開催なので、参加しやすい「モニター料金」とさせていただきました。
ぜひこの機会にご参加ください。


LINE登録でご優待 3,000円
*終了後、簡単なアンケートのご協力をお願いいたします。

フォローアップ付きご優待 10,000円
*週に1回15分のフォローアップ全4回
*学びの「実践」を伴走いたします!

◎カードでのお支払い又は銀行振込。
 お申込み後の自動返信メールにて「決済ページ」をご案内しますので、ご都合のよいお支払い方法をお選びください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
申込方法
本ページ末の「お申込みフォーム」からお申し込みください。
【締切】7月22日(月)
*但し、定員(4名)になりしだい締め切ります。
お支払い
お申込みフォーム送信後、すぐ下にある「参加費お支払い」ボタンから「決済ページ」にお進みください。
入室URL
ご入金が確認され次第、入室(zoom)のためのURLをメールにてお知らせします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お役に立つ各種情報のご提供や今後のセミナー等のご案内、カウンセリングの際の特典などがあります。ぜひご登録ください。

お申込みフォーム

申込以外のご相談、セミナー・取材・執筆などのご依頼・お問い合わせは、こちらの「お問合せフォーム」よりお願します。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信してください。